みほとけウォーク 若越八十八カ所と霊場写しを巡る


イベント詳細

このイベントは 9 11月 2025 から 23 11月 2025 まで開催しています。 次回の開催は 2025年11月9日 です。

  • カテゴリ:
  • 開催日:

みほとけウォーク 若越八十八カ所と霊場写しを巡る

特別展「つるがのみほとけ ~海辺の祈り、山里の祈り~」に関連して、歴史ウォーキングイベントを開催します。

第1回 野坂山麓・粟野編

実施日   令和7年11月9日(日)

集合場所  粟野公民館(〒914-0132 福井県敦賀市御名53号19番地)
実施時間  9時30分~12時
実施内容  事前講座30分・ウォーキング約5㎞・約2時間

行程(予定) 粟野公民館 →公文名日吉神社 →福智院観音堂(若越㉚) →天満神社 →宝国寺(若越㉜)→☆御名日吉神社(脇之堂)(若越㉝) →長谷五社神社 →砂流高岡神社(若越㉛) →粟野公民館

第2回 石仏と古の北陸道・中郷編

実施日    令和7年11月23日(日)

集合場所   中郷公民館(〒914-0132 福井県敦賀市羽織町36番1号)
実施時間   9時30分~12時
実施内容   事前講座30分・ウォーキング約4㎞・約2時間(上り下り、山道在り)

行程(予定) 中郷公民館 →吉河樋の水地蔵 →坂ノ下宝寿寺(若越⑯) →道の口志比崎神社→道の口禅源寺(若越⑱)・八十八カ所写し→中郷公民館

共通事項

参加費   200円(保険・資料代)/人
定 員   20名程度
諸注意   歩きやすい服装でご参加ください。
必要な水分・カロリー等は各自でご用意ください。
荒天の際は歴史講座を一時間程度実施します。

◎10月17日(金)より事前予約受付開始 (メール・電話・FAXにて受付)博物館問合せフォーム